-
ファイルメーカーの使い方を覚えたいあなたの為のブログ【データを登録する機能】
2017年01月12日 07:16 PM
tipsファイル
FileMaker Pro(ファイルメーカー)の使い方2回目。 (2019/12/17追記) Ver.18(ファイルメーカー18)に対応した「ファイルメーカーの使い方を覚えたいあなたの為のブログ【データを登 […]
-
ファイルメーカーの画面の見づらさを解消する設定
2017年01月11日 10:00 AM
tipsファイル
みなさま、こんにちは! 今回は、 「ファイルメーカーの画面をより見やすくする方法」 についてお伝えします。 入力項目がたくさんあって、システムの画面見づらいと 入力ミスがあっても気づきにくかっ […]
-
FileMakerの「iOS App SDK」を使ってみよう 3 – 「Xcodeプロジェクト」での各種設定〜前編
2016年06月07日 10:00 AM
FileMaker 16以前
目次 1.SDKとは 2.準備するもの 3.準備:「ターミナル」から「Xcodeプロジェクト」を作成 4.設定方法:「Xcodeプロジェクト」での各種設定 5.シミュレーション:「シミュレータ」「実デバイス […]
-
FileMakerの「iOS App SDK」を使ってみよう 2 -「ターミナル」から「Xcodeプロジェクト」を作成
2016年06月06日 10:00 AM
FileMaker 16以前
FileMaker iOS App SDKについてご紹介するブログの第2回です。 目次 1.SDKとは 2.準備するもの 3.準備:「ターミナル」から「Xcodeプロジェクト」を作成 4.設定方法:「Xco […]
-
共有ファイルを簡単に開く方法
2015年08月25日 07:28 PM
FileMaker 16以前
皆さんはFileMakerのファイルを開く際に、どのように開いていらっしゃいますか? ファイルを個別に利用している場合は、 FileMakerのファイルを直接ダブルクリックして開くことができますが、 FileMaker […]
-
FileMaker Go 13で透過画像が綺麗に表示できない
2014年08月13日 08:14 AM
tipsファイル
弊社社内システム作成時にFileMaker® Go 13で透過画像が綺麗に表示できない現象が発生しました。 Windows7の FileMaker Pro® 13上では下図の様に問題無く表示されている画像が、 iOS7. […]
-
「URLを開く」を利用してデータをダウンロードする
2014年08月11日 09:32 AM
tipsファイル
PHPやHTML5などを利用してWEB対応のデータベースを構築することと比較すると、 FileMaker13でWEB対応のデータベースを構築することは非常に容易です。 処理速度やセキュリティなど様々な側面の […]
-
ファイルメーカーの郵便番号簿です。(Ver.12)
2012年10月23日 12:26 PM
FAQ
ファイルメーカーVer.12で作成された、郵便番号簿です。 こちらから ダウンロードできます。 ファイルメーカーの郵便番号簿 (データ無) 67.2KB ファイルメーカーの郵便番号簿 (データ有) 100, […]
-
FileMakerのシステムを正常に動作させるためのサービス
2012年06月15日 10:50 AM
tipsファイル
先日、あるお客様から質問をいただきました。 「うちで作ったシステムはキャンセルを押しても、印刷が出ちゃうんだよ」 試しに操作してみると、確かに、 印刷ボタンをクリック → ダイアログをキャンセル → 印刷が出てくる とい […]
-
ファイルメーカーで電力消費量を表示する(その2)
2011年04月08日 09:50 AM
tipsファイル
先日ここにアップしました、Yahoo!APIを利用した、ファイルメーカーで「東京電力の現在の消費電力を表示する」ファイルを 弊社開発者にプログラムの稚拙な部分を、修正してもらい、再度アップロードします。 東京電力の消費電 […]