-
Claris Studioを使ってレポート提出管理をしてみよう
2023年02月20日 12:00 AM
Claris Studio
Claris Studioの利点の1つは不特定多数からアクセスできる機能であるフォーム形式が使える事ではないでしょうか? 今回のブログではClaris Studioの活用方法として 「大学生が教授にレポートを提出し、教授 […]
-
セミナーやイベント終了後のアンケートを活用しよう ~Claris Studioでグラフ簡単作成編~
2023年02月15日 12:00 PM
Claris Studio
皆さんこんにちは! 前回のブログでは、Claris Studioを使って簡単にアンケートフォームを作成し、スプレッドシートでアンケート結果を表示するところまでできました。 今回は、アンケートのデータをもとにグラフを作って […]
-
管理者視点!ユーザーが行うClaris FileMaker のインストール方法を管理者側で制御しよう
2023年02月13日 12:00 PM
ファイルメーカーのTips
Claris FileMaker を社内で利用開始する際、従業員の皆さんに自身が利用するPCに各自インストールしてもらう場合があります 。インストールを行うには、電子納品書からインストーラをダウンロードし、いくつか聞かれ […]
-
YWC_FeliCaプラグインを利用する際に「開発元が不明」とダイアログが表示される
2023年02月10日 05:50 PM
その他
FeliCaの履歴情報Claris FileMaker で読み込むための、FileMaker 専用のプラグイン「YWC_FeliCa」をご利用中に上図のダイアログが表示される場合があります。 この場合は左下の「常にこのプ […]
-
事例紹介:沖縄周産期クラウドデータベース ~新型コロナ感染妊婦の情報を迅速に共有して病院連携に活かす~【琉球大学病院 産科婦人科】
2023年02月08日 12:17 PM
導入事例
琉球大学病院様の取り組みを通じて、複数の施設で情報を共有するシステムを開発し県全体で妊婦さんを守るための仕組みを作り上げました。 開発当時の以前のブログもご参照ください。 ■システム 周産期クラウドデータベース ・患者 […]
-
Claris Studio での Claris ID
2023年02月06日 12:00 PM
Claris Studio
2023年1月30日現在、Claris Studioを使用するためには、米国で提供されている Claris Platform Bundle を購入する必要があります。Claris Studio を使用するためには 『Cl […]
-
Claris Studio「ビュー」と「ハブ」でできること
2023年02月02日 12:00 PM
Claris Studio
Claris Studioでは、これまでのFileMakerプラットフォームには無かった、「ビュー」と「ハブ」という用語が登場しています。「ビュー」は、Claris Studioでデータを表示し、操作・編集できるようにす […]
-
【Yes!フレッシュマンズブログ】無料サンプル App の紹介!
2023年02月01日 10:00 AM
2023
イエスウィキャン若手メンバーで毎月1日にお届けしています「Yes!フレッシュマンズブログ」!! 突然ですが皆さん、無料サンプル App はご存知でしょうか?業種別・職種別サンプル App(Clarisサイト) Clari […]
-
【Claris FileMaker】カスタムApp の品質向上 ~イエスウィキャンの新しい取り組み~
2023年01月26日 10:00 AM
その他
みなさま、こんにちは! 今回は、弊社における Claris FileMaker のカスタムAppの品質向上に対する新しい取り組みをご紹介いたします。 カスタムAppのテストについては既に2022年10月のブログでご紹介さ […]
-
Claris FileMakerでのシステム開発における要件定義、要件定義書作成の目的・必要性について
2023年01月20日 12:07 PM
その他
弊社でのシステム開発は基本的に以下の流れに沿って進めています。それぞれの作業内容や目的など概要は以下の通りです。 最初のステップとして「要件定義/要件定義書作成」がありますが、なぜ必要なのでしょうか?頭の中にシステムのイ […]
