【Yes!フレッシュマンズブログ】イエスウィキャン特有と思われる制度について②

2025年10月01日 10:00 AM

2025


毎月1日に若手メンバーがお送りしている
「Yes!フレッシュマンズブログ」!!

今回のテーマは、前回に引き続き「イエスウィキャンの特徴」です。
ブログメンバーでの打合せの際、前の職場と比較して「イエスウィキャンのここが変わっているなぁ」と感じたポイントの話になりました。今回も皆さまにご紹介していきます♪

前回は、
「MVP・MIP制度」「夏季休暇」についてご紹介しました!

前回のブログはこちら

今回は、第2弾ということで、「掃除」「月に一度の話し合い」についてご紹介します♪

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

【掃除について】

イエスウィキャンでは社員のみんなで会社の掃除を行います。
みんなで分担して掃除しているというのは珍しいのではないでしょうか。

イエスウィキャンで行われている掃除には大きく分けて2種類!
毎日の掃除と、一年に一回の大掃除です。

(1)毎日の掃除について

弊社では毎日出社しているメンバーで分担して掃除を行っています。
曜日によって掃除箇所が割り振られており、一週間で会社内全体を一通りきれいにできるようになっています。

以下はある日の掃除箇所です。

給湯室
植木水やり(地置きの観葉植物は2ℓペットボトル半分)
加湿空気清浄器(背面フィルタ)
ゴミ捨て
第一会議室 机・窓拭き掃除
第二会議室 机・窓拭き掃除
加湿空気清浄器(背面フィルタ)

これらの清掃箇所を、日によりますが大体3~6人くらいで分担します。

早い者勝ちで好きな清掃箇所を選んでいくことができるので、やりたい掃除箇所があるときは出社メンバーに「ここの掃除をやります」と早めに伝えるようにしています。

清掃箇所ごとに清掃方法も決められているので、「どのように掃除しようかな~」と考える必要もなくスムーズに取り掛かることができます。

例えば、【机・窓拭き掃除】の掃除の場合は

①第一会議室の出窓も忘れずに掃除する
②出窓部分にあるものを逐次どかしながら拭く
③出窓部分にあるものをきれいに並べなおす

というように手順を決められています。

手順が決められていることで、どこまで掃除すればいいんだと迷う必要もありませんし、誰がやっても同じように掃除することができるようになっています。

(2)大掃除について

弊社では、年末に大掃除を行います。
毎日の清掃では掃除しきれないところや、より時間をかけて掃除すべき場所の掃除をしていきます。

大掃除は数日間に分けて実施していきます。
分担が割り振られるので、それぞれ担当の日に時間を取って実施します。

カーペットの張替えや、エアコンの清掃、ブラインドの細かいほこり取りなど…かなり汚れがたまっているところが多いので掃除のしがいがあります。

自分たちで時間をかけて取り組み、目に見えてほこりや汚れがたくさん出てくるので
掃除した後は気持ちよく仕事に取り掛かれます♪

【月に一度の話し合いについて】

イエスウィキャンには、月に一度、有城代表と一対一で話し合いを行う制度があります!

全社員を対象に、毎月以下の流れで話し合いを行っています。

①有城代表が話し合い可能な複数日程を対象の社員のスケジュールに登録
 (各四半期の初めに、3か月分の日程が提示されます)
↓ 
②各社員が①の日程の中から都合の良い日時を選択

③時間になったら話し合いスタート!20~30分程度、話し合いを行います。


話し合いは基本的にoviceのバーチャルオフィス(社内のバーチャルオフィスについては、こちらの記事の「今月のニュース」こちらの記事で紹介しています)で行っていますが、出社している場合は対面で行うこともあります。どちらの場合でも他の人に話を聞かれることはないので、安心して話をすることができます。


話の内容は仕事に関する話だけではなく、プライベートや雑談など多岐にわたります。自分の場合は、仕事の進め方に関する相談や最近上手く眠れない悩み、年明け最初の話し合いの時には初詣に関する話etc…と、幅広く話をしてきました。


上司と話し合いを行う制度は他の会社でもよく見られるかと思いますが、代表と話し合いを行っているのは珍しいのではないでしょうか。
代表と社員の距離が近いからこそ実現できる、この会社ならではの特徴だと思います。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

いかがでしたでしょうか?
オフィスの掃除は、普段から綺麗にしていようという意識が生まれますし、
月に一度の話し合いでは、社長と直接色々なことを話し合うことが出来ることが
イエスウィキャンならではかと思います♪

~イエスウィキャン 今月のニュース!~

「今月のニュース!」では、イエスウィキャンの社内の雰囲気が少しでも伝わるよう、日々の出来事やイベントをお届けしています!
今月は、11月5日~7日に開催されるClaris カンファレンス 2025についてご紹介します。

Claris カンファレンスは、Claris が日本で主催する一年に一度の最大イベントです!

<概要>
 開催日:2025年11月5日(水)~7日(金)
 会場:虎ノ門ヒルズフォーラム
 参加費:無料
 公式サイト:https://www.claris.com/ja/conference/2025/
 ※事前登録制となっておりますので、まだ登録されていない方はお早めに!

いよいよ、来月に迫ってきました。
今年も私たちイエスウィキャンは、ブースの出展や複数セッションの登壇を予定しております。

ブースは、ショウケーストレーニングコーナーの2か所を出展します!
今回は「開け、ブラックボックス」をテーマに、内製化をすすめる企業様に役立つ情報をお届けいたします!是非、ご興味のある方はイエスウィキャンの出展ブースにお立ち寄りください。

そしてなんと!セッションは、この記事を書いている私たちフレッシュマンズブログメンバーも登壇します!私髙橋は今回初めての登壇なので、今からすでに心臓バクバクです。

気になるセッションがありましたら是非ご参加ください。
スケジュールはこちら↓

<11月5日(水)>
■□14:50〜15:15■□
T-9「~失敗しないシステム開発のために~リアルな事例から学ぶ要件定義の進め方のカギ!」
 ※フレッシュマンズブログメンバーが登壇!!

■□16:30〜17:15■□
SW-1「使い回せる設計で差がつく!ルールとテンプレートを活用した賢い開発のコツ」
 ※こちらスイーツセッションのため、入室時に先着順でおやつがもらえちゃいます!
  完全事前登録制なので今すぐ登録しておきましょう!

<11月6日(木)>
■□13:30〜14:15■□
T-15「Claris Studio で簡単データ収集!~業務にフィットするカスタムビューと計算式の基礎~」

■□14:40〜15:40■□
WS-6「Claris Studio 入門:Web アプリを作ってみよう!」
 ※こちらPC持込のワークショップを予定しております。
  ご参加される方はPCを忘れずにご持参ください!

<11月7日(金)>
■□11:10〜11:55■□
T-25「AI初心者でもできた!Claris FileMakerで始める“RAG+メール返信生成”入門」
 ※フレッシュマンズブログメンバーが登壇!!

気になるセッションは登録されましたか?
どれも魅力的で迷ってしまいますよね。
気になるものはぜひ複数登録してみてください!

当日、会場で皆様とお会いできることを楽しみにしております!