【Yes!フレッシュマンズブログ】イエスウィキャン特有と思われる制度について①
2025年09月01日 10:00 AM
2025
毎月1日に若手メンバーがお送りしている
「Yes!フレッシュマンズブログ」!!
今回のテーマは、「イエスウィキャンの特徴」です。
ブログメンバーでの打合せの際、前の職場と比較して「イエスウィキャンのここが変わっているなぁ」と感じたポイントの話になりました。
そこで今回は、私たちが感じたイエスウィキャン特有と思われる制度についてご紹介したいと思います。
今月はまず、「MVP・MIP制度」と「夏季休暇」についてです!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
【MVP・MIP制度について】
イエスウィキャンには、「MVP・MIP」という四半期ごとにメンバーの頑張りを称える社内表彰制度があります。
一定期間以上働いている正社員(役員、部門長等除く)を対象に、役員等も含む社員全員で投票し、以下の流れでMVP・MIPの表彰を行います。
所属の部門長からの推薦文+自身のコメントを掲示板に掲載
↓
各自投票理由のコメントを添えて投票
↓
部門長会にて開票と表彰者の決定
↓
全体会議にて発表
MVP:メンバーの投票を基準に選出
MIP:部門長会で選出(複数名の場合もあり)
さらに!
MVPには表彰金2万円+表彰状、MIPには表彰金1万円が贈られます。ちょっとしたご褒美があるのも嬉しいポイントです。
今回は誰が選ばれるのかと、毎回ドキドキです!
そして今回、直近の1Q(4月~6月)で表彰された方々にコメントをいただきました。
〇MVP 生田さん
<MVPに選出されて>
このたび、社内でMVPに選出いただきました。
まだまだ未熟な点も多い中で、選出していただけたことを嬉しく思います。
日々の業務の中で支えてくださっている皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。
開発者として「まだまだだなあ」と感じる場面は多々ありますが、
今回の受賞を励みに、今後も一つ一つの仕事に丁寧に向き合い、スキルアップに努めていきたいと思います。
<表彰金の使い道>
いただいた賞金で、仕事中おりこうさんに待ってくれている愛犬にちょっといいおやつとおもちゃをプレゼントしました!
とても喜んでくれて、より嬉しくなりました。
〇MIP 金子さん
<MIPに選出されて>
MIPに選んでいただき、ありがとうございます!
今Qでは、Claris Studioに関するオンラインセミナーの実施を評価していただけたのだと感じています。
事前準備に力を入れた甲斐あって、参加者の方から「分かりやすかった」との嬉しいお言葉を頂戴し、とても励みになっています。
通常の開発・納品業務も着実に進めつつ、今後のアップデートにも遅れを取らないよう、情報収集と発信に努めていきます。
<表彰金の使い道>
おいしいお肉を食べて、仕事のエネルギーに変えたいと思います!
〇MIP 廣井さん
<MIPに選出されて>
MIPに選んでいただき、ありがとうございます。
Claris FileMaker 技術者試験 Expert Developer(CFED-3)に無事合格できたことや、お客様との講習を主担当として行ったことを評価していただけたのかなと思います。次はMVPを目指して、より技術力を高めていきたいです。
<表彰金の使い道>
プチ贅沢ということで、都内の銭湯巡りの費用に充てました。
普段はリモートワークが中心のため、仲間の頑張りが見えづらいこともあります。ですが、この制度のおかげで、推薦文やコメントから各自の頑張りの共有ができるなど、お互いに関心が向いて良いなと思います。また、この人の頑張りを後押ししたい!評価してほしい!という自分の思いも反映できるのも個人的には嬉しいポイントです。
仲間の頑張りをしっかり見て、皆で称え合うこの文化は、改めて素敵だと思います。
【夏季休暇について】
続いて、夏季休暇制度についてご紹介します。
弊社では、お盆休みとして決められた期間は設けず、6月〜10月の間で、自分の好きなタイミングに2日間の夏季休暇を取得できます。
お盆に有給休暇と合わせて長く休む、6月~10月の平日に休みを入れて4連休を楽しむ、といったようにスケジュールを自分で組めるので、計画が立てやすいのが特徴です。
実際に夏季休暇の過ごし方を聞いてみると…
- 家に帰省して家族と過ごす
- 兄弟の引っ越しを手伝う
- 国内外への旅行(今年は万博を楽しみにしている社員も)
- マイナンバーカードの更新など平日にしかできない手続き
- 展示会や映画の鑑賞
- 遠方の友人との再会
- 富士山登頂
- お子さんとお出かけ
など、それぞれが思い思いに夏季休暇を満喫していました。
「働くときはしっかり働き、休むときはしっかり休む」
このメリハリのある風土も、弊社の魅力の一つかと思います!
いかがでしたでしょうか?
イエスウィキャンではMVP・MIP制度でメンバー一人一人の活躍が賞賛される環境が整っています。また、夏季休暇は世間の混雑を避けたり、自分の都合に合わせて柔軟に取得できたりするところが魅力です♪
来月はイエスウィキャン特有と思われる制度第2弾「掃除」と「月に一度の話し合い」について、お届け予定です。次回もお楽しみに!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
~イエスウィキャン 今月のニュース!~
「今月のニュース!」では、イエスウィキャンの社内の雰囲気が少しでも伝わるよう、日々の出来事やイベントをお届けしています!
今月は、イエスウィキャンの名刺についてご紹介します。

弊社のイメージカラーである青色と白色をベースにしたシンプルなデザインとなっており、かなり気に入っているデザインです。
また、会社や個人で取得している資格、認証も名刺に記載されます。
まだ入社して一年弱ということであまり載せられる資格はありませんが、多くの資格を載せられるよう勉強していきたいですね。
自分はシステムクリエーターということで、あまりお客様と名刺を交換する機会がありませんが、11月に開催されるClarisカンファレンス 2025では多くの人と名刺を交換し、関係を増やしていきたいと思います。
Claris カンファレンス 2025の詳細はこちら!
