【Yes!フレッシュマンズブログ】バーチャルオフィス『ovice』と弊社の全体朝礼についてご紹介します!

2025年07月01日 10:00 AM

2025



毎月1日に若手メンバーがお送りしている
「Yes!フレッシュマンズブログ」!!


今回のテーマは、バーチャルオフィス「ovice」と弊社で行っている朝礼についてです!
先月のブログの今月のニュースにて、少しご紹介しましたところ、「もう少し詳しく知りたい!」というご意見をいただきましたので、少し深堀してご紹介していきたいと思います♪

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

【全体朝礼について】

先月のブログの最後に少しだけお話しさせていただきましたが、
弊社では、毎朝10分間の全体朝礼を実施しております。
その日の司会担当者がお題を決め、それに沿って1人ずつ順番に業務連絡とお題の一言を話していきます。

「GWにやったことは?」
「気をつけようと思ったことは?」
「最近のマイブームは?」

など、その日の司会がお題を発表したらスタート!

ちなみに、司会担当も役職や年次に関係なく毎日順番に回しているので、
自分の番が回ってきたら聞いてみたいことを聞けるチャンスです。

聞きたいけど、なかなか機会がなくて聞けていなかったこと
どうでもいい内容だけど最近あった××を共有したい!
最近△△で困ったけど、他の方ならどう対応するだろうか?

などなど、どんな話題でも朝礼で聞くことができます。

普段の仕事している姿からは見えないプライベートな話やクスッと笑える面白い話が聞けるので、毎朝のちょっとした楽しみになっています。

<水曜ペアトークデー>

毎日行われる全体朝礼ですが、その中でも水曜日はいつもと少し違うことを行っています。
その名もペアトークデー!

普段は全員の前での発表ですが、水曜日は2人1組になって1 on 1でお話しします。
司会担当がお題を決めることと業務連絡の共有はいつも通りですが、お話しするペアを決める必要があります。そこで私たちがいつも使用しているのが、Claris FileMaker を使って社内で開発されたペアトーク割り当てシステムです。

<ペアリング開始を押すと…>

使い方は簡単!産休等で長期で欠席されている方は「長欠」に、当日の欠席者は「欠席」にチェックを付け、「ペアリング開始」を押すだけでペアを決めてくれます。

<ペアが表示されます。>

ペアが決まったらペアごとに分かれてお話しします。
大勢の前で話すときと1on1で話すときではまた少し距離感が変わるので、
この人に聞きたかった!話したかった!という話題も話せるチャンスです。仕事上での関りがあまりない方もペアトークデーのおかげで話せる機会ができています。

<金曜日の漢字一文字>

水曜日にペアトークデーがありますが、実は金曜日も特別なことをしています。

金曜日は一週間の振り返りということで、社員全員が年度初めに掲げた今年の一文字に対して今週一週間の振り返りを発表します。全員分聞きたいところですが時間がかかってしまうということもあり、その日の司会者に選ばれし3名限定で発表していただいています。

※今年の漢字一文字については5月に投稿しましたブログにて紹介していますので、よろしければこちらも読んでみてください。

【Yes!フレッシュマンズブログ】2025年度社員総会とAI勉強会が実施されました! – YWCのFileMaker(ファイルメーカー)情報 | YWCのFileMaker(ファイルメーカー)情報

この全体朝礼のおかげで自分の一週間を振り返るきっかけになっています。

また、発表者に選ばれなかったとしても他の方の振り返りを聞くことで、在宅ワークではなかなか見えないその方の考えや頑張っていることを知ることができ、自分になかった視点や考え方を取り入れることもできます。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

【oviceについて】

先月のブログでは社内用のバーチャルオフィスをご紹介しましたが、弊社のoviceには「社内用のバーチャルオフィス」と「セミナー用のイベント会場」の2つのスペースがあります。

こちらが、セミナー用のイベント会場です。

<oviceイベント会場>

会議室のようなスペースや気楽に話すことができるソファのスペースがあり、定例会議のようなフォーマルなイベントから参加自由なカジュアルなイベントまで、このスペース1つで対応ができるようになっています。また、イベント会場らしく左上には登壇スペースがあるのも一つのポイントです。

<oviceを利用したイベント FC Annexについて>

ここまでは弊社でoviceをどのように利用しているかをご紹介しましたが、ここからはFC Annexという、Claris Partnerの有志がoviceを利用したイベントについてご紹介します。

こちらはovice上でClarisカンファレンスのように各社がセミナーを行い、来場者の方との交流を深めていただいたくオンラインイベントとなっています。
本イベントは参加費不要かつ入退室も自由となっているので、どなたでも気楽に参加することが可能です。

<昨年のAnnexの様子>

今年度は、12月上旬に開催される予定となっています!詳細については今後発表される予定ですので、興味のある方は、以下のリンクからぜひ情報をご確認ください!
※今年のFC Annexサイトは7/15前後にオープン予定です。

https://fc-annex.jp

いかがでしたでしょうか?
弊社ではバーチャルオフィスoviceを使用してこのように朝礼やイベントを行っております。
社内でのコミュニケーションだけでなく、社外の皆様とも交流できる場になっているため
フレッシュマンズブログメンバーもとても気に入っています!

 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

~イエス ウィ キャン 今月のニュース!~

「今月のニュース!」では、少しでも社内の雰囲気が伝わるようなイエスウィキャンの社内ニュースをお届けしています!
今回は、毎年恒例の暑中見舞いうちわのご紹介です!

毎年イエスウィキャンではお客様に暑中見舞いとしてうちわをお送りしております。
今年のうちわのデザインはわたしたちフレッシュマンズブログメンバーが考案!

テーマはずばり「AIと Claris FileMakerの連携」です。

Claris FileMaker 2024からAIとの連携が注目されており、弊社でもAI連携のセミナーに力を入れているためこのテーマにしてみました。

<表面>
<裏面>

手元に届いた方は、この夏のお供としてぜひご活用ください!
うちわがもしお手元に届いていないようでしたら(申し訳ございません)、大変お手数ですが担当コーディネーター または ywcinfo@ywc.com までご連絡をお願いいたします。

ちなみに、今年はこちらのうちわでプレゼント企画も実施しています。
うちわに同封されているお礼状に詳細が記載されておりますのでぜひご確認ください!