【FileMaker カンファレンス2019】2日目レポート
2019年11月12日 05:44 PM
FileMaker 18
FileMaker カンファレンス2019 2日目!
2日目は道もわかって1日目より早く着くことができました。
朝一発目はクラリス・ジャパン社田中さんの「自動化始め。ボタンからスクリプトステップ」を見させていただきました。
ファイルメーカーで簡単なカスタムAppを作成してはいるものの、スクリプトの利用はほぼ単一ステップのみの私にとって、とても分かりやすく、スクリプトステップに対するハードルが1段下がりました。
12時20分からはA会場にて弊社営業の加藤・降旗によるランチョン「ユースケースで学ぶ具体的なクラウド運用」がありました。
実際のクラウド導入事例や、すでにアメリカで発売された新しいFileMaker Cloud について紹介しました。
つい最近、日本政府が全省庁のシステムを2020秋から順次クラウドに切り替えるという発表をし、ますますクラウドへの関心は高まる一方だと思います。
しかし「オンプレミスに比べたクラウドのメリットって、いまいちピンとこない」という方もいるのではないでしょうか?
このランチョンではオンプレミスとクラウドを具体的な費用・期間・利用状況を示して比較することで、多角的な面でのクラウドのメリットを説明しました。
さらに、クラウドの一歩進んだ使い方!ということで「AWSのサービスを使ってカスタム Appのログインに顔認証を利用する」というデモも行いました。
後日談になってしまいますが、、、実は弊社、2年連続で「Cloud Business Leader of the Year 」という賞をいただきました!(3日目レポートで改めて書かせていただきます)
ということでバリバリ宣伝にはなってしまいますが、「クラウドと言ったらイエスウィキャン!」ということでクラウドのご相談、どしどしお待ちしております\( ˆoˆ )/
15時からは金子・菊池による ワークショップ「JSONデータをFileMaker プラットフォームで取り扱ってみよう」がありました。
こちらはなんと満席で急遽席を追加するほどの盛況ぶりでした。
JSONと聞いて「あ~JSONね、便利だよね。」と分かる方はどのくらいいるのでしょうか。少し前の私は「13日の金曜日に襲ってくる人?」と思っていました。
そんな超初心者の方から、「JSONはわかるけどFileMakerではどう使うの?」という方まで幅広く参加できるワークショップとなっておりました。
ただ講義を聴くだけでなく、実際にJSONをご自身で試すことができたのでより理解度が深まったのではないでしょうか。
今回は50分という短い時間でしたが、今回の内容をもっと濃くした ワークショップを12月13日(金)に行います。
「もっと詳しく知りたい」「参加できなかった」「JSONデータに興味ある!」という方は是非お申し込みください!
FileMaker ワークショップ
【はじめてのJSONから応用(WebAPI)まで】 JSONってなに?どうやって使うの? JSONデータをFileMaker プラットフォームで利用してみよう!
お申込みはこちら→http://ptix.at/zVORT3(Peatix)
ここからはFileMaker カンファレンス会場の様子をちょこちょこご紹介!
Claris Bar
クラリス社の方々がFileMaker に関する相談に乗ってくださいます。
残念ながらお酒は出ません!
トレーニング相談コーナー
各社さんのFileMaker プラットフォームのトレーニングサービスの紹介とトレーニングについての相談ができるブースとなっております。
Clarisロゴ入りタンブラー
スプラッシュさんではノベルティーとして、このタンブラーにぴったりのボトルカバーを配ってらっしゃいました!
iPadを利用したカスタムApp紹介コーナー
個人的に興味があったのはイボルブさんの「COFEE NAVI」
好みの豆が診断できます。
こちらからサンプルファイルがダウンロードできます↓(利用するにはFileMaker Goのダウンロードが必要です)
https://fmgo.jp/detail.php?recid=477&category=&free=&skip=0&sort=&ipad=&ipad_pro=&iphone=&pc= ※2023/2/14現在、fmgo.jpは廃止されたためリンク先のページは存在しません。
紀伊国屋書店さん
FileMaker のドリルはもちろん、UIデザイン、配色デザインに関する本などが販売されていました。
FileMaker 関係の本はあまり本屋さんに置かれていない印象があるので、これからFileMakerを勉強したいという方(私も含め)には絶好の機会だったのではないでしょうか。
6日に行われたパネルディスカッション「イノベーションをを導くリーダーシップ」の内容が1枚にまとめてありました。
(写真、端っこが途切れていました、、、ごめんなさい。)
絵のクオリティーの高さとあまりの分かりやすさに感動が止まりませんでした。グラフィックレコーディングという手法だそうです!
対話内容が絵で表現されていることで、議論点やパネリストの皆さんのそれぞれが思う重要なポイントをひと目で把握することができます。
メモや議事録はほぼパソコンになってきて、紙に何か書くという機会はどうしても減ってきてると思います。そんなペーパーレス化が進む世の中だからこそ、かえって手書きの良さというか、温かさが際立つなと感じました。
デジタルサイネージ
なんと、弊社しかありませんでした。独占状態!(嬉しいような寂しいような……)
飛び出るイエスウィキャン会社案内
少し大きいため飛びでていました。
逆に目立っていいかも?笑
2日目もあっという間に終わり、残すは最終日。
最後までお読みいただきありがとうございます!3日目のレポートもよかったら読んでくださいね〜(^^)