Claris FileMaker とAIの連携を体験できるハンズオンセミナーをご紹介します。

2025年10月10日 12:00 PM

セミナー/イベント


Claris FileMakerとAIの活用に興味はあるけれど、「自分の業務でどう役立つのかがイメージできない…」と思ったことはありませんか?

 弊社では、皆様にも実務に近い形でAIとの連携を体験していただくため、定期的にオンラインでFileMakerとAIの連携を体験できるハンズオンセミナーを開催しています!

 

今回は、AIハンズオンセミナーのポイントや参加方法についてご紹介させていただきます。

「FileMakerとAIでどんなことができるのか気になっている方」「Webセミナーに参加してみたいけど、どんなものなのか分からないので知りたい方」はぜひご一読ください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■セミナーについて

セミナーでは、名刺や領収書の画像データからテキストを抽出、AIを使用してFileMaker内の適切なフィールドに振り分けていくという内容を行っています。

※内容は今後変わる可能性がございます。

■本セミナーで得られること 

1. 業務に近い形でAI活用を体験できる!

FileMakerとAIを組み合わせることで、どのような業務に活用できるのかを、実際の操作を通じて体験できます。

例:セミナーでは名刺や領収書を読み取りますが、
「お客様からの注文書を読み取れたら便利かも…」といった業務へ応用するイメージが広がります。

 

2. AI連携に必要な設定を学べる!

実際にスクリプトや計算式を設定することで、AIとの連携に必要な知識を身につけられます。

セミナーでは OpenAI を使用し、APIリファレンスに従って設定を行います。

セミナーで紹介している弊社の設定方法はあくまで一例。他の実装方法を考えるヒントにもなります。

3. サンプルファイルやプロンプトを持ち帰れる!

セミナー参加者には、以下のような資料をお渡ししています。

  • 弊社作成のサンプルファイル
  • 使用したスクリプトや計算式
  • AIへのプロンプトのテキストデータ

さらに、事後アンケートにご回答いただいた方には、セミナー後も使えるAPIキーをお渡ししています!(※使用上限あり)

セミナー終了後も動作を試せるのがうれしいですね。

<実際にセミナーで配布される資料>

ハンズオンセミナーならではのメリット

このセミナーは、実際に手を動かしながら学べるハンズオン形式!

初心者の方でも安心して参加できる工夫が満載です。

講師に直接質問できる!

セミナー中は、リアルタイムで講師に質問が可能。疑問点をすぐに解消できます。

Zoomのリアクション機能で双方向コミュニケーション!

Zoomのリアクション機能を活用しながら、参加者同士や講師とのやり取りがスムーズに行えます。

実際の開発手順を見ながら進められる!

手を動かしながら進めることで、初心者でもイメージがつかみやすく、理解が深まります。

■セミナーの受け方

 <前日までに>

Peatixからお申し込みをいただくとご案内メールが届きます。
当日はメールに記載のあるZoomからご参加いただきます。
Zoomのインストールが必要になる場合もあるため、念のため事前に開けるか確認しておくと安心です!

 

<当日>

セミナー開始前にClaris Studioの機能を使用した簡単なアンケートへの回答もお願いしています。
セミナー中は、カメラ機能のオンやリアクションボタンでの反応をお願いしています。
※カメラが難しい場合はリアクションボタンだけでもOK!

当日は弊社からAIとのやり取りに必要なAPIキーや、設定する計算式のテキストファイルをお渡しいたしますので、 Claris FileMaker 2024 または 2025 だけご用意いただければ参加できます。

 

■参加いただく際の条件

以下の条件を満たしている方が対象です。

  • FileMaker Pro 2024 または 2025 がインストールされているPCを用意できる。(試用版でも大丈夫です)

(※FileMakerの基本的な操作方法や用語の説明はセミナー中、解説を省略させていただく場合がございます。)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■まとめ

Claris FileMakerを利用できる環境があり、AIに少しでも興味のある方、何か活用できないかと考えられている方はぜひご参加いただき、FileMakerとAIと連携させることでこんなこともできるんだということを感じていただきたいと思います。

実際にセミナー受講いただいた方から、「社内でも応用して使えるかもしれないと考えるきっかけになりました」という嬉しいご意見もいただきました。

Claris FileMakerとAIを連携させてどのように業務に活用できるか具体的に検討する一歩として活用いただければと思います。

また、「AIと連携することでこんなことも実現できますか」のように気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください!

皆様のご参加、お待ちしております!

★10月の開催予定はこちら!

https://peatix.com/event/4575105/
■内容:Claris FileMaker とAI連動を模索するハンズオンセミナー ~名刺OCRをしてみよう~

■日時:2025/10/16(木)13:00~14:00