Claris FileMaker 2025 -[テキストを挿入] スクリプトステップの最大文字数が大幅に拡張され、より柔軟で高度なテキスト操作が可能に!

2025年07月17日 12:00 PM

Claris FileMaker 2025


みなさん、こんにちは!

Claris FileMaker 2025では、[テキストを挿入]スクリプトステップにアップデートが加わりました。
従来の最大文字数は3万文字でしたが、なんと最大2億5千万文字にまで拡張されました。

今までは3万文字以上のテキストを挿入しようとすると以下のようなアラートが出てきました。

Claris FileMaker 2025では、試しに100万字程度の文字を入れてみたところ、しっかり設定、スクリプト実行することができました。

◆活用の注意点

ただ、大容量のテキストの操作が可能になったとはいえ、100万字の指定でもテキストを設定した後に指定ダイアログボックスで[OK] を選択したり、設定したテキストを編集しようと再度指定ダイアログボックスを開いたりする動作はとても重たくなっていました・・・

2億5千万字設定できるようになったとはいえ、この文字数を扱うのは現実的ではなさそうです。

また、[変数を設定] スクリプトステップで変数に設定できる文字数は3万文字で今までと変わりありません。

◆今後の活用について

上記のような注意点はあるものの、このアップデートにより、さまざまな操作の可能性が広がりました。

例えばWebビューアに表示させるHTMLをスクリプトで組み立てるケースでは、今まではHTMLを分割して組み立てる必要があるときがありました。しかし、文字数上限の大幅拡張により、JavaScriptなどを含むフル構成のHTMLファイルを1回で挿入・表示できるようになりました。

また、長文のプロンプトを一括で挿入できるようになるなど、AIとの連携でも役に立つシーンが多々あるのではないでしょうか。

◆まとめ

いかがでしたでしょうか?

Claris FileMaker 2025でアップデートされた [テキストを挿入] スクリプトステップで、より柔軟で高度なテキスト操作が可能になりました。
今まで文字数の制限で実現できなかったアイデアを再考するチャンスかもしれません。

ぜひ、この新機能を活用してみてください!

また、Claris FileMaker 2025には他にも様々な新機能が追加されています。
その他の新機能についても随時ブログを更新していきますので、ぜひチェックしてください!

Claris FileMaker 2025 他の新機能も見てみたい方はこちら↓