Claris FileMaker 2025 -[グループに追加] で既存のグループへのオブジェクトの追加が可能になった!

2025年07月09日 10:00 AM

Claris FileMaker 2025


みなさんこんにちは
このブログでは、新しい Claris FileMaker 2025 の新機能についてご紹介しています。

レイアウト作成時のちょっとした手間が解消!

既存のオブジェクトグループとオブジェクトを選択した状態で 右クリック>配置>グループに追加 で既存のオブジェクトグループへオブジェクトを追加することができるようになりました。

レイアウト作成時、一度グループを作成した後にグループに追加したいオブジェクトがあった場合…

◆~V21で必要だった手順

グループ解除
>グループ化したいオブジェクトを選択し直す
>グループ化

◆V22で必要な手順

>グループと、グループに追加したいオブジェクトを選択
>グループ化

また、グループ化されたオブジェクトが1つだけ選択されている場合、そこに複数のオブジェクトをまとめて追加することが可能です。

ただし、注意点があります。
グループ化されたオブジェクトを複数選択した状態で「グループに追加」を選択すると、以下のようなダイアログが表示され、1つのグループにまとめることはできません。

いままで必要だった[グループ解除]という手順ですが、これにはこんな困ったことがありました。
・グループに設定していた隠す設定も解除されてしまう
・グループ化したいオブジェクトをすべて選び直す必要がある

たとえば、グループに [隠す] 設定をしていた場合、オブジェクトをひとつ追加したいだけなのに、わざわざその [隠す] 設定の計算式を一度コピーしてから作業しなければならなかったり、
うっかり選択中のオブジェクトをすべて解除してしまって、またひとつひとつ選び直す羽目になったり……。

こうした地味~~~に大変なこと、ありましたよね。ちょっとした機能ですが、この機能のおかげでそれらが解消されます!

いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介したのは「目玉の新機能」というわけではありませんが、こうした小さな機能のアップデートも、Claris FileMakerでの開発をより快適に、そして楽しくしてくれますね。
その他の新機能についても随時ブログを更新していきますので、ぜひチェックしてください!