FileMaker 17 の機能「OAuthを使ってFileMakerにログインしよう!-Amazon設定編-」

2018年06月25日 10:00 AM

FileMaker 17


前回、FileMaker 17でのGoogleアカウントでのOAuth設定をご紹介しました。
OAuthを使ってFileMakerにログインしよう! -FileMaker・Google設定編-

 

今回は、AmazonアカウントでのOAuth設定方法をご紹介します。

OAuthの設定には、大きく分けて以下の三つが必要です。

1. 各サービスでのOAuth設定

2. FileMaker ServerでのOAuth設定

3. カスタムAppでのOAuth設定

本記事では主に「1. 各サービスでのOAuth設定」について、

Amazonアカウントでの設定をご紹介します。

前回の記事の「Google」部分を読み替えてご覧ください。

 

1.AmazonでのOAuth設定

FileMaker Server 17のAdmin Consoleにログインします。

「管理」→「外部認証」→「Amazon」の右側の「変更」をクリックしていきます。

「Amazon Developer App Console」をクリックすると……、

エラーメッセージが表示されてしまいました。(2018/06/21現在)

左上の「≡」マークをクリックして、「開発者コンソール」をクリックします。

Amazonアカウントにログインします。

Amazonで「Amazonでログイン」というアプリケーションを設定するために、

開発者アカウント設定を行う必要があります。(既に設定済みの方は以下の3手順は必要ありません。)

プロフィールを入力して、「保存して続行」をクリックします。

Agreementを読んで「承認して続行」をクリックします。

実際にアプリケーションを開発するわけではないので、

収益化については「いいえ」を選択し「保存して続行」をクリックします。

開発者コンソールにログインできました。

「アプリ&サービス」→「セキュリティプロファイル」をクリックし、

「Create a New Security Profile」をクリックします。

プロファイル名と説明を入力し、「Save」をクリックします。

今回はどちらも「OAuth17」と入力します。

セキュリティプロフィールが作成できると以下のように表示されます。

「Client ID」と「Client Secret」は後で使用するのでメモしておきます。

上部の「Amazonでログイン」をクリックします。

作成したセキュリティプロファイルを選択し、「Confirm」をクリックします。

プライバシーに関する方針が記載されたページのURLを入力し、「Save」をクリックします。

歯車マークをクリックし、「Web Settings」を選択します。

「Edit」をクリックします。

「Allowed Return URLs」に、

https://[ドメイン名]/oauth/redirect

と入力して「Save」をクリックします。([ドメイン名]の部分は自分の環境に置き換えます。)

これでAmazonでの設定は完了です。

 

2.FileMaker ServerでのOAuth設定

FileMaker ServerのAdmin Consoleに戻ります。

メモしておいた「Client ID」「Client Secret」を、

「AmazonクライアントID」「Amazonクライアントシークレット」部分に入力します。

「認証設定を保存」をクリックすることで正しく設定ができました。

この後は前回のブログの「Google」を「Amazon」に置き換えて設定を進めていきます。

設定が完了したカスタムAppを開いてみます。

「Amazon」をクリックするとブラウザが立ち上がります。

Amazonアカウントにログインします。

「許可」をクリックします。

これでカスタムAppに入ることができるようになりました。

普段使っているサービスでカスタムAppにログインできるOAuth機能をぜひ使ってみてください。

次回はMicrosoftアカウントの設定についてご紹介したいと思います。