Claris FileMaker 2024 - 通知機能の強化!FileMaker Proで通知が出せるようになった

2024年06月05日 11:43 AM

Claris FileMaker 2024


Claris FileMaker 2024 で強化された機能「ローカル通知」について次の2つをご紹介します。

  1. 何ができるようになったの?
  2. 新機能を試してみよう

1.何ができるようになったの?

FileMaker 17 において導入された [ローカル通知を構成] スクリプトステップを使用して、FileMaker Pro で通知が出せるようになりました。

また、FileMaker Go において、FileMaker Go がフォアグラウンドにある場合も通知が出せるようになりました。

—<以前のバージョンでの動作について>—————————————–

 [ローカル通知を構成] は FileMaker Pro でサポートされていませんでした。

また、FileMaker Go では、FileMaker Goが実行されていない場合、またはバックグラウンドで実行されている場合のみ通知を出すことができました。
————————————————————————————–

2.新機能を試してみよう

今回、FileMaker Pro において、[ローカル通知の構成]スクリプトステップ自体がサポートされるようになりました。

また、FileMaker Go において、[ローカル通知の構成]スクリプトステップのオプションに「Appが前面にある場合に表示」が追加されました。必要な計算結果のタイプは論理値です。

機能の確認のため、サンプルファイルを作成します。

ボタンを3つ用意し、新しいオプションである「Appが前面にある場合に表示」の値を「1にした場合」「0にした場合」「何も設定しない場合」にしたスクリプトをそれぞれ用意し、FileMaker Pro と FileMaker Go で動作確認をしたいと思います。

※今回追加されたオプション以外について知りたい場合は、以前のVer.のものになりますが、以下のブログでご紹介している「2.[ローカル通知の構成]スクリプトステップの設定」をご確認ください。

<サンプルファイルの準備>

・レイアウトにボタンを3つ用意します。

ボタン名はオプションに設定した値が分かりやすいように「通知1」「通知0」「通知」とします。

続いてスクリプトを3つ作成・設定します。その際、オプションは以下の通り設定します。

オプション名
名前“名前”
遅延5
タイトル“タイトル” & $scriptName ※$scriptName はスクリプト2行目で変数設定する必要があります。詳細は1つ前の画像またはサンプルファイルをダウンロードしてご確認ください。
ボディ“ボディ”
ボタン1ラベル“ボタン1”
Appが前面にある場合に表示各スクリプトで以下の値を設定します。
(スクリプト名:オプションの値) 通知1:1 通知0:0 通知:設定なし

<動作確認>

各ボタンを押した後、Appの状態を「フォアグラウンドにある」「バックグラウンドにある」「閉じている」にして、通知がどうなるか確認します。

結果は以下の通りになりました。

※オプションの値=「Appが前面にある場合に表示」のオプションの値です。

※5秒後に通知が表示された場合は○、何も起きなかった場合は×と記載します。

FileMaker Pro

→FileMaker Pro では、上記の表にオプションの値を載せていますがサポートはされていません。

そのため、オプションの値に関係なく、Appが開いてさえいれば通知が出ることが確認できました。

(FileMaker GoではAppが閉じていても通知が出ましたが、FileMaker Proでは通知が出ないようです。)

FileMaker Go

→FileMaker Go では、オプションが追加されたことによりAppがフォアグラウンドにある場合も通知が出せることが確認できました。

いかがでしょうか。
今回ご紹介した内容のサンプルは以下のボタンからダウンロードができます。

ファイル名:Sample_testLocalNotification.zip(89KB)


※ご注意
こちらのサンプルファイルは、弊社がデモを行うにあたって作成したものを参考にしていただくためご提供するものであり、実際の業務などで利用されることは想定しておりません。
つきましてはご自身の責任においてご利用いただき、サンプルファイルを利用したことにより発生した事象についての責任を弊社では負いかねます。
上記ご了承の上、ダウンロードをお願いいたします。

何か入力途中のデータを一時保存し、後でリマインダー表示をする際などに活用できそうですね!
その他の新機能についても随時ブログを更新していきますので、ぜひチェックしてください!

Claris FileMaker 無料評価版ダウンロード

Claris FileMaker 2024 が45日間無料でお試しいただける無料評価版がダウンロードできます!
機能制限等は一切ありません。
購入前に新機能を試してみたい方、ご購入を検討されている方ぜひボタンをクリックしてください!(Caris サイトへ移動します)