【Yes!フレッシュマンズブログ】Claris Engage Japanのセッションに登壇してみて・・・

2023年12月01日 10:00 AM

2023


イエスウィキャン若手メンバーで毎月1日にお届けしています 「Yes!フレッシュマンズブログ」!!

本日は2023年11月8日(水)~10日(金)の3日間で行われたClaris主催のClaris Engage Japanで登壇したフレッシュマンズブログの若手メンバー2名の当日の発表内容や登壇してみての感想をご紹介いたします。

Claris Engage Japanとは?

Claris Engage Japanとは、Claris が主催する日本最大の年次カンファレンスです。
詳細は前月のフレッシュマンズブログ冒頭をご確認ください。毎年セッションに登壇する方はこの日のために何か月も前から準備をします。何度も何度も上司からダメ出しをされとても辛い時期もありましたが今となっては良い思い出です。

2023年のClaris Engage Japanのセッションおよびミーティング

今年は弊社から8名のスピーカーが登壇しました。詳細は以下のブログをご確認ください。
以下のブログには記載はありませんでしたが、事前予約の必要がないミーティング会場でも発表を行いました。

今回は8日(水)に登壇した村山と10日(金)に登壇した生田の若手メンバーの感想をご紹介したいと思います。

社内で使うシステムを自分たちで開発したい皆様へ「失敗しない」ためのポイントをプロが教えます

11月8日(水) 12:30-13:20 システムコーディネーター 村山

私は初日のランチョンセッションを担当しました。ランチョンセッションは他のセッションとは違い、お昼のお弁当を食べながら聞いていただくセッションになります。セッションのはじめは、皆さんガサガサと袋を開ける音やお弁当を食べる音などが聞こえる特殊なセッションでした(笑)
そんな、初めて担当したランチョンセッションの概要とやってみた感想をご紹介いたします。

■ランチョンセッションの概要

私は『社内で使うシステムを自分たちで開発したい皆様へ「失敗しない」ためのポイントをプロがお教えます』というテーマでセッションを発表しました。
Claris FileMaker はローコード開発ツールです。その特徴を活かし、内製的にシステムを開発していきたいというお客様が増えております。そんな方向けに、内製的にシステムを開発する際の参考になればという思いで発表しました。

上図は、ランチョンセッションのアジェンダです。まず「内製化」の定義からはじめ、内製化を失敗しないポイントを5つ紹介し、弊社のサポートについてもご紹介するという流れです。

内製化を失敗しない5つのポイントはこちらになります。
 1.開発者の育成
 2.開発ルールの設定
 3.要件定義
 4.開発について
 5.ドキュメント作成

ランチョンセッションでは、それぞれ具体例を用いながら発表しました。
これら5つのポイントと社内リソースのバランスを考慮し進めることが、内製化を失敗しないためのポイントだと考えています。
詳細な内容が気になる方は、(例年通りであれば、Engageから約2ヵ月後に公開される)YouTubeでの録画をご覧いただくか、弊社までお問い合わせください!

■セッションを登壇しての感想

初めてスピーカーとしてセッションを務めました。
冒頭にも記載しましたが、ランチョンセッションは、お弁当を食べつつセッションを聴くという特殊なセッションでした。途中で2つのリレーションシップを用意し、どちらの方が見やすいか皆さんに挙手いただくシーンがあったのですが、皆さん手を挙げていただき、真剣にセッションを聞いていただいているのが伝わってきてとてもうれしい気持ちになりました。

セッション後も、「セッションを見ました」とお声がけいただくシーンがいくつもありました。弊社のサポート内容について興味を持っていただいたお客様もいらっしゃったので、嬉しく思いました。

内製化を進めている方の有意義な時間になったのであれば、尚嬉しいです。

Yes!開発ルール講座<体験版>

11月10日(金) 13:30-14:30 システムクリエーター 生田

私は3日目に実施されたミーティングを担当しました。ミーティングとは、定員30名ほどの小さな会場で行われるイベントです。会場にお越しいただいた方との物理的な距離がとても近く、直接のやり取りがしやすいイベントでした。
私が担当したミーティングの概要とやってみた感想をご紹介いたします。

■ミーティングの概要

私は弊社が提供している「Yes!開発ルール講座」がどのような講座なのか体験していただくために『Yes!開発ルール講座<体験版>』として一部実演しました。

自由度が高いがゆえに付け足しで開発を進めて行きがちなClaris FileMakerでの開発ですが、ルールのない開発でシステムが大きくなってしまうと収集がつかなくなり、メンテナンス性がとても悪くなってしまう恐れがあります。

そんな状態で、
もし大きな問題が発生してしまったら・・・?
そして、そのシステムがとても重要度の高いシステムだったら・・・?

メンテナンスに莫大な時間とコストが掛かってしまい、被害がとても大きくなってしまいますよね。
そうならないようにするための「開発ルール」をお伝えする講座です。

実際の講座ではテーブル、リレーション、レイアウト、スクリプト・・・と内容を分けて講座を行います。今回のミーティングではそのなかから体験版として、とくにメンテナンス性が悪くなってしまいがちな箇所である「リレーションシップ」に内容を絞りました。

以下のスライドが「リレーションシップ」の開発ルールの内容の部分のアジェンダです。

「リレーションシップ」は、「アンカーブイ」という手法を用いることで後から誰が見ても構造が理解しやすくなるリレーションシップを作成することができます。それではその「アンカーブイ」とはそもそも何なのか?どう活用すればいいのか?という流れでミーティングを行いました。

弊社の「Yes!開発ルール講座」の詳細は以下のご紹介ページをご確認ください。

■ミーティングに登壇してみての感想

初めて参加したClaris Engage Japanで、初めてミーティングを担当しました。
当日はもちろん緊張していたのですが、セッションと違ってミーティングは事前登録制ではなかったため、当日は本当に会場に来てくださる人がいるのか、人数が集まらず実施すらできないのではないか などとても不安に思っていました。
しかし、開始時間の15分前になって一人一人会場に足を運んでくださる参加者の皆さんを見てとても安心することができました。

ミーティングに参加してくださった方がショーケース内の弊社のブースにお越しくださったことも大変嬉しかったです。

また、この「Yes!開発ルール講座」についてなのですが、開発ルールをすべて知ったからと言って、明日からすぐそのルールそのままを開発中のシステムに組み込み、いきなりメンテナンス性の良いシステムにすることができる、とは限りません。しかし、新人の私が今回内容をしっかりまとめて、開発ルールをより深いところまで理解することができたからこそ感じたことは、実際プロが使用している開発ルールを知り、なぜそのルールが適用されているのかを理解することでClaris FileMakerへの理解をより深めることができるということです。

少しでも多くの社内で開発をしている方々にこの開発ルールをお届けし、皆様のより良い開発の支援をすることを目指して、この講座を提供していきたいと思います。

いかがでしたでしょうか?
弊社のセッションおよびミーティングにご参加いただき弊社のサービスにご興味を示してくださったお客様が今年は例年以上にいらっしゃった印象です。

皆様のご感想が私たちの成長の励みになりますので、もし何かの機会にお会いすることができましたらお声がけいただけますと幸いです。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

~~ぶらり南青山~~

イエスウィキャンのある南青山には素敵なお店や施設が沢山あります。
そんな南青山の情報をお届けできたら!ということで、
為になるのかならないのか!?おすすめ情報をお送りしております。

今回ご紹介するのは「表参道 フェンディ イルミネーション2023」です。
神宮橋交差点から表参道交差点まで、約150本のケヤキ並木がきらきらと輝く、
毎年定番のイルミネーションが今年もはじまります!

イルミネーション開催期間

2023年12月1日(金)~28日(木)

毎年この時期になると帰りの道がキラキラしてとてもまぶしいです・・・(笑)
表参道に事務所があるとお客様にお話しすると「うらやましいですね~」とお言葉をいただくのですが
この時期になると「いいでしょ~」とドヤ顔したくなります・・・(すみません・・・)

こちらは数年前の写真になりますが、ちょうど紅葉とイルミネーションの時期が重なり、綺麗に写真が撮れました!
1ヶ月間しか見ることのできない特別なイルミネーションのため、是非ご興味ある方はお早めに足を運んでみてください!